こんにちは。
ボリーKです。
突然ですが、ボリーKが家で使用しているパソコンは「ウインドウズ」ではなく「マック」です。
正確にはMacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)を使ってます。

5年ほど前に購入して今も現役です。
その前の家パソコンはウインドウズだったので、初マックだったんですが、非常に満足してます。
なぜ一般的に普及しているウインドウズじゃなく、割高と言われているマックを購入し、今も使い続けてるかちょっとご紹介します。
マックの前に使ってたパソコン
5年前、家パソコンはNECの「LaVie L」というパソコンを使っていたんですが、ちょうど買い替えの時期になっていました。
この「LaVie L」ですが、そのさらに5年前、今からでいうとちょうど10年前くらいに購入したわけですが、結構高かったんですよ。

16インチの液晶なんですけど、フルHDで、ブルーレイディスク、Cドライブが当時としては珍しいSSDとDドライブがHDDのハイブリッド、さらに地デジアンテナ+BS、CSアンテナまでついたAVパソコンとしても使える全部入りです。
さらにCPUもCorei7にアップグレードして、NECダイレクトという直販サイトから購入しましたが、なんだかんだ20万円くらいしたような気がします。
20万ですよ!20万円!!
働き始めてまとまったお金が使えるようになったことと、実家暮らしだったのでできる限りのハイスペックが欲しくて勢いで購入しました!
その時、液晶テレビもブルーレイレコーダーも持ってなかったし、今とは比べ物にならないくらいテレビを楽しみにしていた時代だったしね。
まあすぐにPCモニターとPS3とトルネ買ったんで、全然使わなかったんですけどっ!

マックを選んだ理由
話を戻して、そのパソコンが買い替え時期だったわけですが、どんなパソコンを買おうか迷ってました。
なぜなら前回のパソコンでさっき挙げたようなわざわざこだわってつけた機能が・・・・・
全部いらなかったからです!!

使ってみたら16インチはでかすぎたし、ノートパソコンでブルーレイは見ない上に、上記のようにテレビなんかトルネで十分っ!(但しSSDは有能)
core i7に至ってはまったく効果がわかりませんでした。。
そもそもノートパソコンなのに電源やら外付けハードディスクやらマウスやら常時色々接続してたので、モバイル性皆無だし!
結局、プログラミングとか画像や動画編集とかしない人だったらハイスペックパソコンなんかいらんのですよ!
我ながら5年経ってだいぶ大人になりました。
で、パソコン探してたんですけど、ぶっちゃけなんでも良かったんですよ。
ネットサーフィンやスマホのバックアップができれば。
じゃあ安いのでもって考えてたんですけど、ふと思ったんですよ。
あれっ?マックってどうよ?
今までパソコンを購入する際、高いわりに性能が微妙+ウインドウズしか使ったことなかったんで選択肢に入ってなかったんですが、買い替えるまでの5年で心境、環境の変化がありました。
使っているスマホはiPhoneだったし、調べてみると性能も悪くないし必ずしも割高と言えない、バッテリーも9時間持つので常時電源ケーブルは不要でモバイル性もいい、なんといっても・・・・・
セクシー!!

葛藤がありましたよ!
マックで俺はなにをしたいんだ?って。
でもね、考えてみると別にウインドウズでしたいこともないんですよ。
なら「セクシー」なほうがいいじゃんって思うわけですよ。
そもそもスマホはiPhone使って、タブレットはiPadは気にしないで使ってるのに、パソコンだけマック使ってると「なんでマックなの?」って言ってくる奴いますからね!(私の兄ですが)
あと値段も高いといわれているマックですが、確かにどこでいつ買っても基本的に価格が一緒なので、割高感もありますが、Appleのサイトから整備済製品を買うと割引になるのでお得ですよ。(iPadなんかもあるよ)
そんなわけでマックを買うことにした私ですが、マックを使ってみてどうだったかはまた次回にしたいと思います。
※前のパソコンの愚痴が止まらず続きになってしまったBKに応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村