こんにちは。
ボリーKです。
新型コロナウイルスは相変わらず世界で猛威をふるってますが、株式市場は落ち着きを取り戻してきた様子。
正直、違和感があってなんか気持ち悪い。
まあそれはそれとして月初になりましたので、本日は2020年3月末時点でのトータルポートフォリオの戦闘力を報告いたします。
戦闘力
「はあああああああああああああああああああああああああ!!!」
銘柄 | 数量 | 購入価格 | 株価 | 評価額 | 損益 | 損益率 |
MSFT | 22 | 147.69 | 157.71 | 374,719 | 23,808 | 6.8% |
BABA | 12 | 201.55 | 194.48 | 252,046 | -9,163 | -3.5% |
MA | 6 | 250.46 | 241.56 | 156,531 | -5,767 | -3.6% |
DHR | 9 | 154.65 | 138.41 | 134,535 | -15,785 | -10.5% |
TECL | 2 | 218.91 | 116.24 | 25,108 | -22,177 | -46.9% |
QQQ | 20 | 208.64 | 190.40 | 411,264 | -39,398 | -8.7% |
PINS | 10 | 15.82 | 15.44 | 16,675 | -410 | -2.4% |
LK | 10 | 33.42 | 27.19 | 29,365 | -6,728 | -18.6% |
SBG | 86 | 4,697 | 3,788 | 325,768 | -78,174 | -19.4% |
S&P500(iDeCo) | 465,232 | -47,348 | -9.2% | |||
合計 | 2,191,243 | -201,144 | -8.4% |
※米国株の購入価格と単価はドル表記です。

現金:328,789円 現金比率:15.0%
戦闘力:252.0万(1ドル=108円)
先月比:−5%
感想
3月前半に比べれば株価もだいぶ戻りましたが、マイクロソフト以外全部含み損となり、2ヶ月連続マイナス成長となりました。
それにひきかえSBGが特に足を引っ張り、先月は「問題児が改心して、リーダーシップをとり〜」なんて言ってましたがあっさり問題児に戻っちゃいましたね。
おかえりなさい!(笑)
ゆっくりでいいからな、先生はポテンシャルを信じてるぞ!
ここ1週間くらいは株価もボラがだいぶ落ち着き、サーキットブレーカーさんがご無沙汰になりなんだか物足りないですねぇ(錯乱)
それは冗談ですが、コロナウイルスで実体経済が止まってるのに比較して株価が落ち着いているため戸惑っている方も多いと思います。
自分もその一人です。
個人的には2番底があるのかとは思っていますが、ぜんぜんよくわかりません。
今月もスケベ指値で待ち構えつつ、定期買い増し日が来たら買い増しをしていく双龍閃でいきたいと思います。

※小学生の頃、牙突の真似をしていたBKに応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村