こんにちは。
ボリーKです。
先日下記の記事にて株価がえらいこっちゃになっているとお知らせしたソフトバンクグループですが、昨日は逆の意味でえらいこっちゃになりました。
昼過ぎくらいにTwitterのタイムラインをみると(ちゃんと仕事しなきゃダメだよ)なにやらSBG関連でざわざわしている様子。
あわててチャートを見てみると・・・・

ストップ高!は、はじめてみた!!どういうことだってばよ!?

個人的には今日もだだ下がりだと思っていたため、マジでびびりました!
最大2兆円の自社株買い
理由としては下記の発表があったからでした。
ソフトバンクグループは23日、自己株式取得と負債削減のため最大4兆5000億円の資産売却や資金化を行うと発表した。最大2兆円の自己株式取得に加え、負債償還や社債買い入れに充てる。自己株取得は13日発表のものと合わせ計2兆5000億円となり、発行済株式総数の45%の株式を取得し、消却する。取引は今後、4四半期にわたり実施する。
引用元:ブルームバーグ
先日5,000億円の自社株買いの発表があったばかりですが、追加で最大2兆円って!!

なんて素直に喜んだんですが、ちょっと心配が・・・
原資は最大4.5兆円の保有資産の売却
先の報道でもある通り自社株買いの原資は、保有資産を4.5兆円分売却をおこない自社株買いのほか、負債償還や社債買い入れに充てるとのこと。
財務の強化が狙いみたいですが、問題はなにが売却されることになるのか。
有力なのはアリババ集団(約14.3兆円)や子会社の通信会社の方のソフトバンク(約4.5兆円)とみられてるみたいです。
まあ多分アリババになるとおもいますが、アリババは個人的にもっと伸びるのでお金のなる木くらいに思ってたため今回の下落時の売却は残念。
また今回の発表を受け香港市場でのアリババ株は下がっているみたいで、NY市場のアリババ株も下がれば保有している私としてはそれも痛いっ!!
結局1単元買えなかったよ
2,000円切ったら1単元買い増ししようかなって思ってましたが、予想以上に(とゆーか予想すらしていませんでしたが)ビッグサプライズをぶつけてきました。
ほんと何が起こるかわからない!!
先週末の終値が2,687円だったので、このあたりが資産を売却してまでも守らなくてはいけないデッドラインになるのでしょうか。
1単元は買えませんでしたが、まあ少なからずホルダーとしては株価が上がったことは素直に喜びます。
含み損も減ったしね!!!
つくづく株の予想なんかできないなぁと感じました笑
明日以降もどうなるかわかりませんが、一寸先は光の気持ちで臨みたいと思います。
※買い増しできずに実はちょっと悔しいBKに応援のクリックをお願いします
にほんブログ村