こんにちは。
ボリーKです。
昨日の第2金曜日は、SBG株の買い増しの日のため、下記ルールにのっとり今月も6株買い増ししました!
SBG株投資ルール
第2金曜日に2株以上買い増し!のみ

今まで一番安かった
今回の購入単価は3,676円でした。
先月の購入単価が5,107円でしたので、1ヶ月で−28%の下落しました。
また私が今まで買い付けた中で一番安かったのが10月24日の4,081円でしたので、最安値記録更新です!(爆)
ちなみにSBI証券の単元未満株は、前場か後場の始値での約定になるんですけど、今回は後場の始値で約定しました。
注文時間で決まるのですが、当日の10時30分まで注文すれば当日後場の始値での約定になりますので、当日の値動きも見たあとで買い付けできます。
さらに注文が集中する可能性が高い前場の始値より安い価格で約定する可能性が高い!・・・・気がする(完全なオカルトです)
当日SBGが自社株買いを発表
奇しくも、買い付けた3月13日、SBGが自社株買いが発表されました。
ソフトバンクグループ(SBG)は13日、5000億円を上限に自社株買いを実施すると発表した。米有力アクティビスト(物言う株主)による2兆円規模の自社株買い要求が明らかになるなど外部圧力も高まるなか、株主還元を強化する。SBG株が下落基調にあることも、判断を後押ししたとみられる。
株式数の上限は1億4500万株で、発行済み株式総数(自己株式を除く)の7%にあたる。取得期間は3月16日から2021年3月15日。取得した自己株式は消却を検討していくとしている。
引用元:日本経済新聞
原資は、先日子会社のソフトバンクの株式を担保に借り入れた5,000億円とみられています。
言わずもがな株価は、今かなり割安な水準のため効果的かも。
コロナショックで下げの圧力がすごいのでソフトバンクグループとしても通常より株価が上がらず安く自社株買いができる状況でしょうし。
炎の買い増し!
日本円の余力がないので、今月何株買うか実は迷ってました。
コロナショックまだ続きそうでもあるし。。。。
でも思い切って6株にしたぜ!!
これで十分・・・・!!(つーかこれが限界)
今の状況で買い増しは勇気いりますが、10年後20年後を信じて買い増ししていきますよ、私は!
※30万円切ったらいっそ1単元買っちゃおうかと思ってるBKに応援のクリックをお願いします。あっマジで余力ないんだった(号泣)
にほんブログ村
※SBGホルダーはこれでも読んで気絶しよう