こんにちは。
ボリーKです。
先日第二子誕生の報告をさせていただいたところ、twitter上で予想以上にいろんな方からいいねやリプをいただきました。
昨年までSNSをしていなかったので非常に新鮮で、Twitterって匿名なので正直怖いイメージもあったんですが、、、、
「なんかイイっすね!(照)」
この場を借りてあらためてお礼を述べさせていただきたいと思います。
ありがとうございます!
今後はブログの更新も毎日ではなく、ちょっとゆっくりにしていきたいと思います。
まあずっと(年末くらいから!)ネタ切れ気味だったし。
QQQ1株買い増し!
さて今月も個人用ポートフォリオでQQQを1株買い増しました。

今まで個人用ポートフォリオでは一般NISA口座で購入してましたが、非課税の120万円の枠が残りが少なくなって来たので、今回からSBG以外は特定口座で購入していくことにしました。
証券口座画面ではNISA口座と特定口座と当然別々で表記されますが、ブログでの報告の際はNISA口座分と特定口座分を合計した金額での表記とさせていただきます。
どうするか迷ったんですけど、その方が円グラフ綺麗なので!笑
投資ルール
1)入金力3万円+α
2)構成比率QQQ50%、SBG50%、PINS?%
3)現金比率5%〜10%
4)決算は確認する

戦闘力
「はあああああああああああああああああああああああああ!!!」

※SBGはドル表記(1ドル=106円)

現金:212.6ドル 現金比率:1.5%
戦闘力:146.6万(1ドル=106円)
先月比:+16.9%
年初来リターン比較1/1〜7/24
【QQQ】QQQ +20.66%
【9984】ソフトバンクグループ +36.50%
【PINS】ピンタレスト +31.65%
【個人用PFトータル】+29.18%
※【VOO】S&P500 +0.63%
感想
なんかものすごいよね、SBG。
今月だけで10万円くらい含み益増えてますからね、50万円くらいしか投資してないのに。
QQQも毎月高い高いと思いながら買い増ししてますが、それでも毎月10ドル以上上がり続けてますよ。
4月末に買った時なんか214ドルなので、3ヶ月で20%近く上がってます。
きみ本当にノンレバのETFだよね!?
ピンタレちゃんも何気にすごいです。
損益率も年初来リターンもQQQ超えてます。
年始にピンタレに一括投資した方がQQQより現時点ではリターン高かったわけです、それができる人いないと思うけど!!
とまあ、最近かなり順調にきてたわけですが、、、、、ここ2週間くらい潮目変わってます。
SBGは好調を維持してますが、これまで絶好調なナスダックが不安定になってきてます。
先日の決算発表が行われたマイクロソフトやテスラも決算は好調だったのに、下落しております。
うーん、なんで??
まあ今までが急激に上がりすぎていたんでしょう(震え声)
よし、こういう不安になる時は魔法の言葉だ。
「長期なら大丈夫!!」
※長期なら自信ありのBKに応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村