こんにちは。
ボリーKです。
昨日は、仙台から埼玉県熊谷市まで車で日帰り出張に行ってきました。
後輩二人といったのですが、7時頃仙台を発ち熊谷市がついたのが11時半頃。
客先での仕事後、熊谷市を出発したのが18時、夕食もとりながらでしたが仙台ついたのが22時過ぎ、交代での運転でしたが1日の走行距離は700キロでした。
拘束時間は15時間ですが、出張扱いのため出張手当2,000円しかでません!
やってられるか!事故るわ、ボケッ!!
行きはまだ良かったんですけど、仕事後の疲労+夜間運転の辛さを甘く見てました。
次上司に言われても絶対断ります笑
※栃木のSAで購入した栃木限定アルフォートストロベリー美味しかったです。
QQQ1株買い増し!
失礼しました、今日の本題。
昨日は第4金曜日だったため個人用ポートフォリオ向けに投資ルールに基づき、今月はハイテクETF「QQQ」を1株買い増ししました。

投資ルール
1)入金力3万円+α
2)構成比QQQ50%、SBG50%
3)第4金曜日に上記構成比率を目指し買い増し
4)現金比率は15%程度
5)決算は確認する

戦闘力
「はあああああああああああああああああああああああああああ!!!」
ティッカー | 数量 | 購入価格 | 株価 | 評価額 | 損益 | 損益率 |
QQQ | 17 | 212.51 | 230.27 | 3,914.6 | 301.9 | 8.36% |
SBG | 80 | 42.80 | 50.80 | 4,064.0 | 640.0 | 18.69% |
BABA | 1 | 221.08 | 212.59 | 212.6 | -8.5 | -3.84% |
合計 | – | – | 8,191.2 | 941.9 | 16.41% |
※QQQと合わせるため上記SBGはドル計算です
※修行用のBABA含む

現金:548ドル 現金比率:6.7%
戦闘力:97.4万(1ドル=111.5円)
先月比:+15.4%
感想
戦闘力大幅アップ!SBGがやってくれました!!
エリオット砲とスプリント合併承認の影響で、先月時点で僅か20ドルだった含み益が、今月は640ドルと大幅増!
S.B.G!S.B.G!!!
と言いたいところですが・・・・
昨晩2月21日の我らがハイテクを中心に下落。
コロナウィルスの感染拡大や、米国の2月経済指標の悪化などの影響といわれ不穏な流れも。
24日の米国市場も下落が続けば、25日の日本市場への影響もかなり大きい見込み。
修行用のアリババ株もちょっと危険水域です。
個人用ポートフォリオのアリババ株は修行用のため、割り切って購入金額の−8%なら損切り予定ですが、家庭用ポートフォリオの損切り基準をしっかり決めたいと思います。
もちろん損切りしなければいけない状況にならないことを祈ってますが笑
※最近文字大きくするやり方をようやく覚えたBKに応援のクリックをお願いします

にほんブログ村