スポンサーリンク
こんにちは。
ボリーKです。
昨日は第3金曜日だったため家庭用ポートフォリオ向けに投資ルールに基づき、今月はマイクロソフト(MSFT)を3株買い増ししました。

スポンサーリンク
投資ルール
1)入金力5万円→8.5万円(12月、1月)※ボーナスのため
2)バイアンドホールド→New! 買った時より8%下がったら損切り
3)第3金曜日に目標の構成比率に基づき1銘柄買い増し
4)現金構成比率は20%を目指す
5)決算は確認する
家庭用ポートフォリオもバイアンドホールドやめて損切りルールを導入します!

戦闘力
「はあああああああああああああああああああああ!!!」
ティッカー | 数量 | 購入株価 | 時価 | 評価額 | 損益率 |
MSFT | 13 | 141.58 | 157.41 | 2,046.3 | 11.2% |
MA | 6 | 244.18 | 298.57 | 1,791.4 | 22.3% |
MCD | 8 | 212.40 | 197.14 | 1,577.1 | -7.2% |
KO | 32 | 46.50 | 54.97 | 1,759.0 | 18.2% |
PG | 13 | 113.62 | 125.36 | 1,629.7 | 10.3% |
合計 | 8,803.6 | 10.5% | |||
現金(ドル) | 2,292.4 | ||||
現金比率 | 20.7% |

戦闘力:121.5万(1ドル=109.5円) 前回比:+13.8%
感想
祝!戦闘力二桁%アップ!!
まあボーナス分合わせて13万円入金したのが大きいんですけどね。
とはいえ損益率も11月末時点から比べてわずか半月でも2%も上がってます。
株価上がり続けてますね。
S&P500、ダウ、ナスダックとも最高値更新しています。
要因は米中貿易交渉が第一段階合意だったり、FRBの隠れQE(量的緩和)だったりいわれてますが、このまま続くのか下落するのかは誰にもはっきりわからないと思います。
下落に備えて警戒するのも大事ですが、リスクを負って投資しているのですから、たまには株高を素直に喜んでもいいのではないでしょうか?
うひょー!株最高っ!!
※クリックいただけると嬉しいです

ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク