こんにちは。
ボリーKです。
家庭用ポートフォリオの保有銘柄を入れ替えました。
具体的には【MA】マスターカードを【LVGO】リボンゴ・ヘルスにチェンジです。


正直いうとリボンゴ、7月13日に1株109ドルで5株買ってみました。
その後、ご存知通り引けにかけて大幅下落して泡吹いてたんですけど。。。。
1日経ったら、せっかく下落したんで回復期待で本格参戦しようかなと思い直しました
色々迷った挙句、複数に分けて買った(なぜか同じ99ドルで2回買ってたりする)ので平均取得単価は101.44ドルと今日の終値の101.18ドルと比べてちょいマイナスくらいです。
何と入れ替えようか?
リボンゴを購入するにも銘柄を増やしたくなかったので、当初は同じヘルスケアに属する【DHR】ダナハーとの入れ替えを検討しました。
ですがダナハーは最近株価が最近最高値も更新して好調なので保留に。

次に検討したのが【MA】マスターカード。

新型コロナウイルスの巣篭もり需要でEC決済が増えるのでとは思ってましたけど、VISAもですが実店舗での決済が減っている影響でしょうか、3月末の底値から回復はしてますが、いまいち伸び悩んでいる様子。
マスターカードの事業自体は、寡占的なので経済が回復してくれば問題ないとは思いますが、期待で買われている部分も大きい銘柄なので思い切って乗り換えることにしました。
出遅れたリボンゴ買った理由
最近話題のリボンゴなのでどのような企業かは他の方のブログ等を参考いただきたいのですが、ご存知の通りここ2週間くらいで既に爆上げしてます。

1ヶ月前から比べるとおよそ70%も上がっているので、完全に出遅れてます。
なので今からの参戦は正直高値掴みにもなりかねないし、単純に恥ずかしかったりもするんですけど・・・・・
まあまだまだ上がんじゃない!?
と根拠はないけど思ってます。
出遅れても大丈夫、多分同じような人も世界でいっぱいいると踏んでます。
だから上がってくれ!頼むぞリボンゴ!!
※雰囲気投資家全開のBKに応援のクリックをお願いします

にほんブログ村