こんばんは。
ボリーKです。
早いものであっという間に各社の四半期決算が近づいてきました。
全体的に株高が続いてますが、それがバブルなのかそれとも業績も伴っているのか確認する上で、きちんと決算を確認しましょう。
そんなわけで、今日は保有銘柄の決算予定日とコンセンサスをチェックいたします。
保有銘柄の決算日とコンセンサス
【MSFT】マイクロソフト
決算日:7月22日
今期予想:EPS:1.38ドル、売上高:364.9億ドル
来期ガイダンス:EPS:1.47ドル、売上高:359億ドル
【BABA】アリババ
決算日:8月13日
今期予想:EPS:1.77ドル、売上高:147.6億ドル
来期ガイダンス:EPS:1.85ドル、売上高:153.8億ドル
【MA】マスターカード
決算日:7月28日
今期予想:EPS:1.17ドル、売上高:32.5億ドル
来期ガイダンス:EPS:1.69ドル、39.5億ドル
【DHR】ダナハー
決算日:7月16日
今期予想:EPS:1.08ドル、売上高:49.4億ドル
来期ガイダンス:EPS:1.26ドル、売上高:50.1億ドル
【PINS】ピンタレスト
決算日:7月30日
今期予想:EPS:−0.15ドル、売上高:2.46億ドル
来期ガイダンス:EPS:−0.09ドル、売上高:2.85億ドル
まとめ
大体は今月半ば〜月末に発表が行われる見込みです。
新型コロナウイルスの影響が業績にがっつり反映される決算になりそうです。
企業によってプラスに寄与した場合もあれば、マイナスになった企業もあると思われます。
私の保有銘柄では、マイクロソフト、アリババあたりが巣篭もり需要やテレワークの普及などでプラスが予想されます。
マスターカードはECの決済等では使用は増えていると思いますが、リアル店舗での使用は減っていると思われるためプラマイゼロ〜ちょいマイナスくらいでしょうか。
ダナハーはヘルスケアのため、あんまり影響少ない?といいな。
ピンタレストは・・・・よくわからん。
決算が予想よりよければ株価上昇も期待されますが、予想よりいいことが予想されてたらあまり上がらないのが難しいところ。
まあ決算さえ良ければ企業としては成長しているため直近の株価の動きはわかりませんが、長期的には上昇していきます!たぶん。
期待しながら、確認していきましょう!
※正直ハードルを超え続けるって大変だろうなぁと思いながら期待しているBKに応援のクリックをお願いします

にほんブログ村