スポンサーリンク
こんにちは。
ボリーKです。
5月7日に保有株である【DHR】ダナハーの決算が発表されました。
今回もEPS(1株利益)、売上高、ガイダンスがコンセンサス(証券会社などが予想した業績予測)を上回ることができたのかを確認いたします。
スポンサーリンク
【DHR】ダナハー 20年第1四半期
今期結果
EPS:予想1.03ドル→実績0.81ドル ×
売上高:予想43.4億ドル→実績43.4億ドル ◯
来期ガイダンス
EPS:1.24ドル→1.13ドル ×
売上高:51.8億ドル→49.3億ドル
総合判定 ×
感想
厳しい結果。
売上高は予想通りでしたが、ほかは予想を下回りました。

決算結果を受けてか株価も、終値では持ち直しましたが一時160ドルを切るなど下がっています。
またピッフィー先生の記事によると9月からCEOがブレアー氏に代わるみたいですね。
ピッフィー先生は実績なくて心配されてましたが、個人的には今のCEOのジョイス氏のことも知らないのでセーフです!(おいっ!)
さて今回決算がよくなかったダナハーですが、業績自体は堅く今後も期待はしながら保有をしたいと考えています。
ダナハーを売却したら、ポートフォリオがハイテクだらけになっちゃいますし。
とはいえ業績が悪いと株価も上がらないので、盲信せず引き続き決算をチェックしながら判断していきたいです。
※株式保有企業のCEOくらいは覚えておこうと思ったBKに応援のクリックをお願いします

にほんブログ村
リンク
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク