こんにちは。
ボリーKです。
昨日5月15日は第3金曜日だったため家庭用ポートフォリオ向けに投資ルールに基づき、先月に引き続きアリババ(BABA)を各2株買い増ししました。

投資ルール
1)入金力5万円/月
2)購入金額より8%下がったら損切り
3)第3金曜日に目標構成比率に基づき買い増し
4)現金構成比率は5%〜10%

戦闘力
「はあああああああああああああああああああああ!!!」


現金:2,849ドル 現金比率:21.1%
戦闘力:144.4万(1ドル=107円)
先月比:+6.9%
年初来リターン1/1〜5/15
【MSFT】マイクロソフト +16.14%
【BABA】アリババ −3.97%
【MA】マスターカード −6.58%
【DHR】ダナハー +6.76%
【家庭用PFトータル】+4.7%
※【VOO】S&P500 −10.68%
感想
今月の買い増し銘柄ですが、構成比率的にダナハーでしたが、今月もBABA様ことアリババにしました。
理由としては、来週好決算でがっつり上がんないかなぁという希望的願望です!!
来月以降、「アリババ上がりすぎでしばらく買い増しできないわ〜」なんてことになる!・・・といいな。
ちなみに1株は引け前で買おうとしてたら上がってたのでまたもや高値になってしましました。(先月よりは安いけど)
さてアリババ期待はしているんですが、案外伸び悩んでるんですよね。
1月13日の230ドルが最高ですが、190ドル〜220ドルの間をいったりきたりです。
中国企業ということで米中対立リスクもありますし。
でも、ついつい期待して買っちゃう魅力を持つ魔性の企業それがアリババ!!
好決算から限界突破、そのまま一気に最高値!を期待して、、、、
頼みますぞ!BABA様!!
※アリババ関連記事はオチが毎度一緒のBKに応援のクリックをお願いします
にほんブログ村