こんばんは。
ボリーKです。
前回がインナーの話だったので、今日はYシャツの話です。
突然ですがYシャツどこで買ってますか?
もしオーダーシャツやブランドものを選んで着用してるおしゃれな方は読まなくていいです笑
読んで欲しいのは、お金掛けたくないけど必要だから仕方なく、なんとなく3着6,000円くらいのを適当に買っているというあなた(とゆーか2年前までの自分)に読んでほしい!!
Yシャツはちょっと割高でもノンアイロンシャツ、その中でも洋服の青山の「ノンアイロンマックス」がオススメです!!
ノンアイロンマックスは圧倒的に楽!
Yシャツのなにがめんどくさいって、日々のアイロンがけですよね!
半袖ならまだしも長袖シャツのアイロンがけのめんどくささは異常です。
まあブルジョアジーなかたはクリーニングに出すという選択肢もありますが、それはそれでクリーニング店に通うのがめんどくさいのが難点です。
またノンアイロンシャツといいながら、気持ちしわになりづらいけど結局アイロン必要だよねって感じでした。
それが洋服の青山の「ノンアイロンマックス」なら本当にアイロンが必要ありません!!
洗濯してハンガーにかけて普通に乾かしておけば大丈夫、もうあのクソめんどくさいアイロンの時間から解放されるんです!
アイロンがけに1年間に使う時間がなんと約1日にも及ぶらしいんで、40年くらいの社会人生活の中では40日分も人生で自由な時間を作ることができますよ。

各社色々なノンアイロンシャツがありますが、ほんとにシワになりづらいのは、私今回紹介した洋服の青山の「ノンアイロンマックス」と使ったことないですが、はるやまの「アイシャツ」だけみたいです。(私調べ)
言葉だけでは説得力無いと思うので参考に下記サイトもどうぞ。
「ノンアイロンマックス」推しの理由
私がはるやまの「アイシャツ」ではなく、洋服の青山の「ノンアイロンマックス」を推す理由は、実は非常に安く買えるからです!
「ノンアイロンマックス」自体は、普通に買うと1枚5,000円〜くらいで安いセットで買えるYシャツに比べるとお高めです。
それでも性能に比べたら安いくらいですが、気軽にお試しというのはちょっと気がひけると思います。
ですが、洋服の青山は割引クーポンが多数あり、それを組み合わせることでかなり安く買うことができます。
洋服の青山アプリ スタンプカード
まず洋服の青山のアプリのスタンプカード。
1日1回アプリからスタンプを押すことができて30個貯めると500円引きのクーポンになります。

それが4枚までストックできますが、1,000以上の会計の際に3枚分=1,500円分まで同時に使用できます。

洋服の青山のアプリのクーポン
洋服の青山のアプリ自体にも500円クーポンがあり、上記のスタンプカードのクーポンと併用できます。

メルマガや青山のクレジットカードのクーポンもあるよ
ここからは万人が使えるわけではないですが、メルマガに登録したらメルマガクーポンや、青山のクレジットカードを保有していればQCMというアプリがありますので、こちらでもクーポンがあります。
これも併用可能です。
色々併用した結果、会計がこうなった!

ちょっとヨレヨレでごめんなさい。
こちらが先日実際洋服の青山で会計したレシートです。
Yシャツ1枚購入して189円ですよ、189円!!
定価4,900円ですから、なんと約96%オフ!!!
2020年6月現在自粛休業明けセールのためか、なにもしなくても4割引くらいでした。
それにクーポンを併用してありえない金額になってます。
まあセールがなくてもクーポンをつかえば1枚2,000円くらいにはなると思うので、あなたの時間を作るYシャツ、「ノンアイロンマックス」が2,000円ならだいぶハードルが下がるはず。
欠点は、クーポン併用を店員が知ってていわないのか、単純に知らないのか言ってこない場合が多いため、「これも使えますよね?」ってグイグイ言わなければならずちょっと恥ずかしいことです。
まあこれを読んでいる方は節約がエクスタシーの方が多いと思うので、大丈夫だとおもいますが笑
興味を持った方は、「ノンアイロンマックス」とアプリクーポンを是非お試ししてみてください!!
※DMのハガキも持参してしっかりキティちゃんグッズも持ち帰るBKに応援のクリックをお願いします
にほんブログ村